最近ファミリーレストランの人気チェーン店が無料Wi-Fiサービスの提供を開始するなど、ファミレスでも無料でWi-Fi・電源(コンセント)が使える場所が増えています。
快適にパソコンで仕事ができる場所として、カフェやファーストフードを利用する方は多いと思いますが、最近ではファミレスも無料Wi-Fiが使えるところが多く、1人席を導入するなどゆったりと長居できるようになっています。
ファミレスでもノマドワーカーやサラリーマンなどパソコンを広げて仕事をしている人が増えているのです。
という訳で、無料でWi-Fi・電源の使えるファミレスの人気チェーン店をまとめてみました。
実際ファミレスで快適に仕事ができるのか調査に行ってみました。

Cafeレストラン ガスト
ドコモ | au | SB | 電源 | 無料Wi-Fi | 有料Wi-Fi |
---|---|---|---|---|---|
× | 〇 | × | × | 〇 | Wi2 300 |
安価で豊富なメニューが人気
Cafeレストラン ガストは、株式会社すかいらーくが全国的に展開するファミリーレストランのチェーン。
洋食を中心にリーズナブルな価格でおいしい料理を味わえる、お子さんからご年配の方まで楽しめるメニューが揃っています。
下記店舗検索することで、それぞれの店舗のWi-Fiやコンセント席があるかどうかを確認することができます。
参考 ガスト | すかいらーくグループhttps://www.skylark.co.jp/gusto/index.htmlCafeレストランガスト提供の無料Wi-Fi
すかいらーくグループFree Wi-Fi
すかいらーくが運営するグループで、2018年3月5日から無料のWiFiが利用できるようになっています。
利用に登録の必要なく、利用規約に同意するだけでワンタップで接続できます。
1回の認証につき60分間利用可能です。60分経過後は再認証で接続可能となります。(回数制限はありません)
ゆっくり過ごせる
モーニング、カフェ、ランチ、ディナーなど、様々な時間帯に食事やカフェを楽しめるファミレスです。
ドリンクバーやデザートも充実しており、ゆっくりと過ごせます。
◆セットドリンクバー(料理またはデザート)
219円 (税抜)
◆ドリンクバーのみを注文の場合
399円 (税抜)
朝ガストもおすすめ
平日のモーニングの時間帯もおすすめです。
種類が豊富で美味しくてとてもリーズナブル!
いつもと違った時間・違った場所では、いい記事が書けるかも!!
モーニングの時間帯は、店舗によって開店時間が違います。事前に確認してくださいね。
Denny’s(デニーズ)
ドコモ | au | SB | 電源 | 無料Wi-Fi | 有料Wi-Fi |
---|---|---|---|---|---|
〇 | × | × | 〇 | 〇 |
高級路線のファミレス
デニーズ(Denny’s)は、セブン&アイ・ホールディングス傘下のセブン&アイ・フードシステムズが日本国内で運営するファミリーレストランチェーン。
旬の素材を使用したハンバーグ、デザートやステーキ、ライスプレート、パスタ、サラダ、和膳、ランチなどを提供するファミリーレストラン。
ファミレスの中ではデニーズは、「少し高くてもおいしいものを食べたい」という高級路線の価格設定です。
参考 Denny's(デニーズ)https://www.dennys.jp/デニーズ提供の無料Wi-Fi
7SPOTのロゴマークがあるデニーズの店舗内で無料Wi-Fiが利用できます。
セブンスポットは、セブン&アイグループのWi-Fi(無線LAN)サービスです。
セブンスポットに登録(無料)すると、高速インターネットが利用できます。
電源の使える店舗あり
無料Wi-Fi「7SPOT」でインターネットに接続可能で、店舗によってはパソコン用コンセントもあり自由に使う事ができます。
電源の使える店舗があるため、快適にパソコンで仕事ができる「ファミレス」です。
快適でゆっくり過ごせる店内
あまり騒がしくなく落ち着いた雰囲気。
ちなみにデニーズ池袋駅前店は、緑の多いくつろぎ空間!快適でゆっくり過ごせます。
駅前にこんなに素敵な穴場があるんですね!一度行ってみたいです♪
バーミヤン
ドコモ | au | SB | 電源 | 無料Wi-Fi | 有料Wi-Fi |
---|---|---|---|---|---|
× | 〇 | × | × | 〇 | Wi2 300 公衆無線LAN |
お手頃価格の中華レストラン
ガストと同じすかいらーくグループ「バーミヤン」は、中華料理をメインに扱うファミレスチェーン。
子どもから大人まで家族が一緒に楽しめる、ファミリーレストランスタイルの中華レストランという位置付けで、ファミリーレストラン大手の「すかいらーくグループ」が手掛ける「バーミヤン」。
カフェ的な利用ができる
デザートメニューが充実していることもあり、ランチやディナータイム以外の時間帯はカフェ的な利用ができるのも魅力的。
◆ドリンクバイキング 午前10時から午後5時まで
199円 (税抜)
◆ドリンクバイキング 午後5時から
249円 (税抜)
◆ドリンクバイキングのみ注文の場合
399円 (税抜)
バーミヤン提供の無料Wi-Fi
すかいらーくグループFree Wi-Fi
すかいらーくが運営するグループ2700店舗で、2018年3月5日から無料のWiFiが利用できるようになりました。
SNSアカウントかメールアドレスを登録すれば、1回1時間まで、1日3回まで利用可能。
ステーキガスト
ドコモ | au | SB | 電源 | 無料Wi-Fi | 有料Wi-Fi |
---|---|---|---|---|---|
× | × | × | × | 〇 | Wi2 300 公衆無線LAN |
お手頃価格のステーキ専門店
すかいらーくグループの中でも、比較的新しくできたステーキ専門店「ステーキガスト」。
ステーキは高いイメージがありますが、ガストならリーズナブルに味わえます。
ステーキ、ハンバーグを中心に、サラダ、フルーツ、デザート、カレーなど、食べ放題の健康サラダバーが人気の「ステーキガスト」。
カフェ利用も意外と穴場
ステーキ専門店なのでカフェ的利用が難しそうなイメージの「ステーキガスト」ですが、ランチやディナータイム以外の時間帯は比較的空いているため、意外と穴場です。時間を気にせずゆっくりできます。
◆セットドリンクバー(料理と一緒に注文の場合)
199円(税抜)
◆ドリンクバー単品のみを注文の場合
399円 (税抜)
ステーキガスト提供の無料Wi-Fi
すかいらーくグループFree Wi-Fi
すかいらーくが運営するグループ2700店舗で、2018年3月5日から無料のWiFiが利用できるようになりました。
SNSアカウントかメールアドレスを登録すれば、1回1時間まで、1日3回まで利用可能。
ジョナサン
ドコモ | au | SB | 電源 | 無料Wi-Fi | 有料Wi-Fi |
× | × | × | × | 〇 | Wi2 300 公衆無線LAN |
鮮度食材を生かしたファミレス
「ジョナサンのこだわり・鮮度食材の強み」を生かした対応を行っている、関東圏を中心に営業を行っているファミリーレストラン。
女性を意識した食材などにこだわったファミレス。
20種類以上の充実の飲み物
カフェ&スイーツも充実。20種類以上の飲み物のドリンクバーでゆったり過ごせます。
◆ランチドリンクバーセット[6:00~15:00限定(土・日・祝を除く)]
199円 (税抜)
◆ドリンクバーセット
299円 (税抜)
◆ドリンクバー単品
399円 (税抜)
モーニングもおすすめ
平日のモーニングの時間帯もおすすめです。
シンプルなモーニングセットから、パンケーキ、フレンチトースト、ドリアなど、変わり種モーニングもあります。
ジョナサンのモーニングの時間は、朝6:00~10:30までで、モーニングをしながらのお仕事は意外とゆったりできるのでおすすめです!
※店舗により開店時間が違う場合があります。
ジョナサン提供の無料Wi-Fi
すかいらーくグループFree Wi-Fi
すかいらーくが運営するグループ2700店舗で、2018年3月5日から無料のWiFiが利用できるようになりました。
SNSアカウントかメールアドレスを登録すれば、1回1時間まで、1日3回まで利用可能。
すかいらーくグループFree Wi-Fi
https://www.skylark.co.jp/wi-fi/index.html
サイゼリヤ
イタリア料理とワインのお店
サイゼリヤは、イタリアンワイン&カフェレストランチェーン。
おいしい料理をリーズナブルに提供するサイゼリヤは、「おいしさ」「価格」「食材」にこだわっています。
サイゼリヤのメニューは、素材の味を活かしたイタリア料理を基本に、シンプルで繰り返し食べられるおいしさをコンセプトにしています。
サイゼリヤ提供の無料Wi-Fi
サイゼリヤの無料Wi-Fiについては、サイゼリヤのカスタマーフリーダイヤルへ電話で確認しましたが、残念ながらお店の無料Wi-Fiは提供していないようです。
お店としての提供はありませんが、テナントで提供している場合はあるようです。
びっくりドンキー
ドコモ | au | SB | 電源 | 無料Wi-Fi | 有料Wi-Fi |
4件 | × | 159件 | 〇 | 〇FREESPOT、DoSPOT | Wi2 300 公衆無線LAN |
お箸で食べるハンバーグレストラン
びっくりドンキーは、株式会社アレフが日本全国に展開するハンバーグレストラン。
オリジナルの木製ディッシュと、お箸で食べる独自スタイルのハンバーグのお店です。
びっくりドンキー店舗検索:https://www.bikkuri-donkey.com/shop/
電源の使える店舗あり
電源の使用可能な店舗あります。お店で確認してくださいね。
快適でゆっくり過ごせる店内
ドリンクバーはなく、カフェ的利用ではなく大半が食事をしている感じです。
カフェ的に利用するというより、ハンバーグが食べたい時に食事と一緒に利用したいお店です。
◆ドリンクバーなし
240円 (税抜)~
びっくりドンキー提供の無料Wi-Fi
びっくりドンキーでは、「FREESPOT」を導入しています。
無線LANでインターネットにアクセスできる環境を開放し、自由に使える エリア・サービスです。
ココス(COCOS)
お店で焼き上げたパンが自慢
ココス(COCOS)は、東京都港区に本社を置く1978年設立のファミリーレストランチェーン。日本国内でファミリーレストラン「Coco’s」を展開しています。
お店で焼き上げたパンが自慢のココスの朝食バイキング。クロワッサンをはじめ、お店で丁寧に焼きあげています。
参考 ココス(COCOS)https://www.cocos-jpn.co.jp/index.htmlココス(COCOS)提供の無料Wi-Fi
無料Wi-Fiについては、直接ココスのお客様相談窓口へ電話で確認しましたが、残念ながらお店の無料Wi-Fiは提供していないようです。
ビッグボーイ
ハンバーグやステーキがメイン
ビッグボーイは、アメリカ合衆国で発祥したファミリーレストラン。
北海道から九州まで約300店舗あるハンバーグ&ステーキレストランチェーン「ビッグボーイジャパン」。
メニューは、ハンバーグやステーキなどが中心です。
参考 ビッグボーイhttps://www.bigboyjapan.co.jp/ビッグボーイ提供の無料Wi-Fi
ビッグボーイの無料Wi-Fiについては、直接ビッグボーイのお客様相談窓口へ電話で確認しましたが、残念ながら提供していないようです。
ジョリーパスタ
パスタとピザの専門店
ジョリーパスタは、パスタとピザが自慢のパスタ専門のファミリーレストラン。
ジョリーパスタの特徴は、「安全でおいしい料理」を「手軽な価格」でありながら、人の手で一つ一つ丁寧に仕上げています。
参考 ジョリーパスタhttps://www.jolly-pasta.co.jp/ジョリーパスタ提供の無料Wi-Fi
ジョリーパスタは、残念ながらお店の無料Wi-Fiは提供していないようです。
ジョリーパスタのお客様専用フリーコールへ電話で確認しました。
ジョイフル(Joyfull)
ジョイフルは、本社を大分県大分市に置き、九州を中心に全国チェーン展開するファミリーレストラン。
24時間営業の店舗が多く、モーニングメニューが時間帯に関わらず注文ができたり、単品299円(税抜き)以上でお得な価格でジョイカフェが利用できたりするファミリーレストランです。
参考 ジョイフル(Joyfull)http://www.joyfull.co.jp/ジョイフル提供の無料Wi-Fi
ジョイフル提供の無料wi-fiつかえます!
利用時間や回数に制限はありません。24時間365日ご利用可能です。
ただし訪日外国人旅行者向けのSSID:joyfull-touristは1回のログインで最大30分(1日6回)の制限を設けております。
https://www.joyfull.co.jp/wifi/
※一部FC店舗で、「ジョイフル Free Wi-Fi」を利用できない店舗があります。
まとめ
最近ファミリーレストランにも無料Wi-Fiサービスが充実してきました。
外出先でデータ通信量を気にせずインターネットに接続できるのでとても便利です。
無料Wi-Fiサービスは誰でも自由に使える便利なサービスですが、利用には注意が必要です。
ウイルス感染、通信の傍受、情報の漏洩及び消失、不正アクセス、なりすまし操作、端末の不具合などの可能性があります。
実際に被害にあわれた方もたくさんいますので、利用の際はあくまで自己責任でお願いします。
外出先で頻繁にインターネットに接続する必要がある人は、個人でモバイルルーターを導入するのも選択肢の一つです。