またまたやってしまいました。車のバッテリー上がり。
ロードサービスの人によると、恐らく半ドアか室内ライトを消し忘れによるものかと思われるとのこと。
ひどく落ち込んでしまいました。
なぜなら、私は過去にも3、4回同じようなことをやっています。
このようなことが起こる度に、二度と同じ失敗を起こさないように真剣に対策を考えるのですが、2~3年後忘れたころにまた同じことをやらかすのです。
同じ失敗は2~3年に1度くらいですが、違う失敗が多々あります。
なので、1週間に一度、いや毎日何事かで、なんでこんなことができないんだろう、守れないのだろうとイライラしています。
このようなことを繰り返すうちに、私は大人の発達障害・ADHDではないのか?と思うようになりました。
元TBSアナウンサーの小島慶子さん、タレントの真鍋かをりさん、SEKAI NO OWARIのFukaseなど、ADHD(発達障害)だと公表している芸能人などもいます。
本日はそんな発達障害・ADHDについて書いていきたいと思います。
目次
人が普通にできることができない
ミスや忘れ物・なくし物が多い
私には下記のような特徴があります。
- 鍵(家・自転車)など物をよくなくす
- 週一、月一のゴミの日が覚えられない
- 先の予定を覚えられない
- 同時並行で物事を進めるのが苦手
- 同じミスを繰り返す
- 課題を面倒くさがり、取り掛かれない
- 自分自身に怒りを感じるとしばらく抑えられない
- 他人にはそれほど怒りを感じない
ちゃんと気をつけようと毎回自分では思っていますが、記憶する回路がどこかで薄れてしまうのです。
どうして人が普通にできることが、自分はできないのだろうか?
私は今まで、何度も何度もこのような思いをしてきました。
怒りの感情をコントロールできない
そういった時に、自分に対して強い怒りを感じて、自分を許せない気持ちになり、イライラが収まらなくなり癇癪を起します。
とにかく自分自身のどんくささに怒りを感じるのです。
正直こんな自分と付き合っていること自体がしんどくなります。
鍵ポーチを用意しても、そこに入れられない。鞄が変われば、入れたまま。
毎週月曜日のプラスチックゴミの日や毎週金曜日の資源ゴミの日を覚えられない。ボードに書いていてもみない。
今では、ゴミの日など、全てのスケジュールをスマホに入れて音で知らせるようにしています。
時には音が鳴った10分後には忘れているということもあります。
こんな大人いますか?
本当に情けなくなります。
ADHD(注意欠如多動性障害)の特徴
発達障害について紹介される際によく取り上げられる種類の一つが、この「ADHD(注意欠如多動性障害)」です。
「ADHD 」は大きくは下記3つのタイプに分けられます。
不注意優勢型
いわゆる「うっかり」間違いが多いタイプです。
忘れ物をしたり、約束を忘れてしまうということは、誰しも経験があると思います。
しかし、ADHD の方の場合、うっかりの度合いが大きかったり、頻度が高かったりします。
気がそれやすく、物事に長時間集中し続けることの苦手さがある場合もあります。また、整理整頓が苦手な人もいます。
多動・衝動優位型
ひとつの物事にじっくり取り組んだり、ひとつの場所にじっと留まることを好みません。
つい貧乏ゆすりをしてしまったり、じっとしていても内心は落ち着かないことが多くあります。
気持ちのコントロールが効きにくい場合があり、カッとなって言い返してしまったり、後先考えずに思ったことを伝えてしまうことがあります。
じっくり計画を立てて行動するよりも、思いついたら即行動という場合が多いでしょう。
混合型
「不注意」と「多動 / 衝動性」の両方の特徴を持つ場合です。
私は不注意優勢型!?
ADHDの中でも自分の場合は、不注意優勢型ではないかと思われます。
でも片付けができないほうではなく、どちらかといえば整理整頓はできるほうだし、物事に長時間集中し続けることもできます。
単純作業など、同じことを繰り返すのが得意です。
アトピー性皮膚炎と発達障害に関係はあるのか?
ネットで発達障害について調べていると、いくつか興味深いことを見つけました。
発達障害の人は普通の人と比べて特に胃腸が弱いと言われています。
腸というのは免疫機能を担っておりその機能が弱くなってしまうと喘息やアトピーなどのアレルギー疾患を起こしやすいと言われています。
またアレルギー体質の子どもには、ADHD(注意欠陥・多動性障害)に似た症状がみられることがあるとも言われています。
アトピーや発達障害の原因は同じなの?
アトピーやアレルギーの原因と発達障害やADHD、自閉症、先天性の病気の原因は同じではないかと言う人もいるようです。
私はアトピー性皮膚炎の持病を持っています。そして超胃腸が弱いです。
私は働き始めてから仕事のストレスでアトピー性皮膚炎になったタイプで、その後は一旦治るものの、事あるごとに治ってはまた再発と繰り返すようになったのです。
胃腸が弱いから、アトピー性皮膚炎と発達障害の症状がでているのか?
腸内環境を整えれば、アトピー性皮膚炎と発達障害の症状がなくなるのか?
色々とわからないことばかりです。
体調がなかなか安定しないことも、発達障害の一種とも言われています。
アトピー性皮膚炎と発達障害・ADHDに因果関係はあるか調べてみた