数多くある「レンタルサーバー」の速度・料金・機能などを目的別で徹底比較しています。
重要なのは用途に合わせて「レンタルサーバー」選ぶことです。
使用目的や状況が違えば、おすすめサーバーは大きく違ってきます。ここでは使用目的や状況別におすすめの「レンタルサーバー」を紹介しています。
これから新たにサーバーを探している方やサーバーの乗り換えを考えている方など、サーバー選びの参考になると幸いです。
是非自分にあったおすすめのサーバーを見つけてください!
目次
用途に合わせて選ぶサーバー
私はWebデザイナーとして、フリーランスや派遣で数多くのサーバー管理・運用に携わってきました。
また、個人的にもサーバーをレンタルして「アフィリエイト」や「ネットショップ」を運営しています。
そんな数多くのサーバー利用者の立場から、今回は主要レンタルサーバーを徹底比較したいと思います。
・今はまだアクセス数が少ないがアフィリエイトを大きくしていきたい
・静的サイトのみの運用なので価格重視で選びたい
・WordPressで複数サイトを運用している
・現サーバーではアクセスが集中すると「サイトがダウンする」
格安から高機能なサーバーまで、使用目的や運営状況によって最適でおすすめのレンタルサーバーをご紹介していきます。
レンタルサーバー比較一覧表
レンタルサーバー | 初期費用 | 月額料金(1年契約) | 容量 | マルチドメイン/MySQL | 転送量 | バックアップ | このような方にオススメ |
エックスサーバー X10(スタンダード)プラン |
3,240円 | 1,080円 | 200GB | 無制限/50個 | 70GB/日 | 〇 ※要手数料 |
複数のWordPressを運用する小〜中規模の個人向けにおすすめ。 高速・高機能・高安定とトップクラスを誇るコストパフォーマンスに優れたサーバー。 |
エックスサーバー X20(プレミアム)プラン |
3,240円 | 2,160円 | 300GB | 無制限/70個 | 90GB/日 | 〇 ※要手数料 |
エックスサーバーのX10(スタンダード)プランで容量が足りない方におすすめ。 |
エックスサーバー X30(プロ)プラン |
3,240円 | 4,320円 | 400GB | 無制限/70個 | 100GB/日 | 〇 ※要手数料 |
エックスサーバーのX20(プレミアム)プランで容量が足りない方におすすめ。 |
ロリポップ! エコノミープラン |
1,620円 | 108円 | 10GB | 20/- | 40GB/日 | 月額324円 | CMS運用が不要な方には特におすすめです。私もWordPressを利用する前は、長期でこのプランを契約していました。 |
ロリポップ! ライトプラン |
1,620円 | 270円 | 50GB | 50/1個 | 60GB/日 | 月額324円 | まずは低価格でWordPressを始めたいという方におすすめ! まずはロリポップで始めてみましょう。 |
ロリポップ! スタンダードプラン |
1,620円 | 540円 | 120GB | 100/30個 | 100GB/日 | 月額324円 | 複数のWordPressを運用する、とにかく価格重視の方におすすめ。高速なWordPressが利用可能です。私もブログが軌道に乗るまでは、このプランを使っていました。 |
ロリポップ! エンタープライズプラン |
1,620円 | 2,160円 | 400GB | 無制限/100個 | 無制限 | 〇 | 低価格で大規模サイトやビジネス利用したい方におすすめ。 転送量無制限でバックアップオプション無料 |
カゴヤ・ジャパン S11 |
無料 | 864円 | 100GB | 無制限/- | 120GB/日 | 10GBまで無料 | CMS運用が不要でサポート重視の方におすすめ。私の経験上、一番親切丁寧なサポートです。 |
カゴヤ・ジャパン S21 |
3,240円 | 1,728円 | 200GB | 無制限/10GBまで | 160GB/日 | 10GBまで無料 | 複数のWordPressを運用し、サポート重視・低価格で高品質を求める方におすすめ。将来的に大規模なWebサイトの運用を考えているならカゴヤへ。 |
カゴヤ・ジャパン S31 |
3,240円 | 2,592円 | 300GB | 無制限/20GBまで | 200GB/日 | 10GBまで無料 | カゴヤのS21プランで容量が足りない方におすすめ。 |
カゴヤ・ジャパン WordPress専用サーバー |
無料~ | 432円~ | 20GB~ | ×※1サイト1ドメイン | 200GB/日 | 10GB/1世代まで無料 | アクセスが多いサイトも快適に運用できます。 |
シックスコア S1プラン |
3,240円 | 1,944円 | 50GB | 5/5個 | 70GB/日 | 〇 ※要手数料 |
法人・ビジネス用途におすすめの高性能レンタルサーバー。1日のアクセス数が多くなると、このレベルのサーバースペックをが必要になってきます。 |
シックスコア S2プラン |
3,240円 | 3,888円 | 100GB | 10/10個 | 90GB/日 | 〇 ※要手数料 |
シックスコアのS1プランで容量・データベースが足りない方におすすめ。 |
シックスコア S3プラン |
3,240円 | 5,832円 | 150GB | 25/15個 | 110GB/日 | 〇 ※要手数料 |
シックスコアのS2プランで容量・データベースが足りない方におすすめ。 |
シックスコア S4プラン |
3,240円 | 7,776円 | 200GB | 40/20個 | 120GB/日 | 〇 ※要手数料 |
シックスコアのS3プランで容量・データベースが足りない方におすすめ。 |
2018年3月6日現在
エックスサーバー
アフィリエイターに人気エックスサーバーは、数多くのアフィリエイターが利用している人気サーバーです。 私も現在2つのサーバーを利用していますが、1つはエックスサーバー(X10)を使っています。 高いコストパフォーマンスエックスサーバー(X10)は、200GBの大容量、高速、多機能、高安定性のサーバーを月額972円で利用できます。 価格、速度、機能、サポート等、トータルに優れているサーバー。 低価格でバランス良く使いたい人にオススメです。 高速化機能の充実エックスサーバーは、高速化機能の充実を追求しています。 急激なアクセス増で負荷が高まった際にも、エックスサーバーはサーバーのレスポンスが低下しないという事例がブロガーから多数報告されています。 これからブログやサイトを大きくしていきたいと思っている方は、人気サイトになっても処理能力が落ちないサーバーを選ぶことが賢明です。 複数のWordPressを運用する小~中規模の個人向けにおすすめです。 スピードのサポート電話サポートは、繋がりやすいです。 サポートの対応はどちらかと言えば初心者向きではなく、中程度の知識のある方向きに感じます。 また、電話サポートは一般的なパソコンスキルのレベルのため、技術的な内容など専門知識を必要とするお問い合わせに対してはメールサポートが中心となります。 サポートを重視する方はカゴヤをおすすめします。 バックアップ手動バックアップが簡単にできるので便利です。 「自動バックアップ」は付属しているものの、データ提供の際には1回ごとに手数料が必要となります。 サーバーデータを毎日自動で保存してくれる「自動バックアップ」は、手動バックアップしていないデータがある場合、安心で必要な機能です。お金を払っても買えないのがバックアップデータ。特にWordPress運用には必須です。 静的サイトも併用私はWordPressも複数運用していますが、静的サイトも運用しています。WordPress専用サーバーではなく、両方使えるエックスサーバーを選びました。HTMLサイトや他のCMSも一緒に運用できるバランスのとれたサーバーです。 |
ロリポップ!
ロリポップ!は、圧倒的な低価格と初心者にとって使いやすい管理画面、親切なサポートが魅力のサーバーです。料金の安いレンタルサーバーを探している方にはロリポップ!をおすすめしています。 国内最大級の利用者数国内最大級の利用者数で安心・安定のレンタルサーバー 『ロリポップ!』 業界最安値!圧倒的なコストパフォーマンスで、初心者が利用しやすい人気のレンタルサーバーです。 圧倒的な低価格が魅力人気の理由は、圧倒的な低価格と初心者が使いやすい点です。 月額108円から利用できるため、とにかく料金の安いレンタルサーバーを探している方にはロリポップ!が最適です。 私もアフィリエイトを始める前から何年もずっと続けて使い続けているサーバーです。 WordPressを利用しない方、状況に応じて別サーバーに移行できる知識のある方、ブログが成長するまで安価で使いたい方には特におすすめしたいサーバーです。 親切・丁寧なサポートお問合せフォーム、チャットサポート、電話サポートがある安心・充実のサポートです。 サーバーによっては専門用語を並べた説明をされ、知識のない人にとっては理解できない内容となってしまい、それ以上聞く事ができなくなることが多々あります。 しかしロリポップは、初心者向けの対応してくれるため、とてもわかりやすく安心です。特に初心者の方におすすめしたいサーバーです。 安定・高速サーバー環境初心者向きのイメージが強いロリポップですが、サーバー環境を一新し、最新鋭のサーバーを導入しています。 プランによって大きく違うため、WordPressを利用する場合はスタンダードプランをオススメします。スタンダードプランからは高速なWordPressが利用可能(モジュール版PHP)。 私は、現在2つのサーバーを利用していますが、1つはロリポップ!スタンダードプランを使っています。 割り当てサーバーによる表示速度の違いCMSを使っている場合、割り当てられるサーバーによってサイトの表示速度がかなり遅く感じることがあります。 高負荷が発生しているサーバーでは、かなりスピードが遅く感じます。その場合、サポートに連絡して負荷の低いサーバーへ移行してもらいましょう。 |
カゴヤ・ジャパン
自社所有のデータセンターで管理・運用される高速・安定・高セキュリティのサーバー。サポートを重視される方は、丁寧に対応してくれるカゴヤ・ジャパンをおすすめします。 信頼のレンタルサーバーカゴヤ・ジャパンは自社所有のデータセンターで管理・運営される信頼のレンタルサーバーです。 自社データセンターで専任の技術者が24時間365日常駐。データセンターは震度7程度にも耐える堅牢設計や生体認証による入退室管理、無停電電源装置(UPS)・ 非常用発電機による電源多重化など充実のファシリティを備える安心のレンタルサーバーです。 初心者も安心のサポート体制専任スタッフが、365日電話・メールで疑問や問題にすばやく丁寧に対応してくれます。 カゴヤ・ジャパンはサポートが非常に良いと評判ですが、私も以前勤めていた派遣先で使っていたため、評判通りのサポートだと実感しています。 とにかくサポートを重視される方はおすすめします。 また、各サービスごとに細部まで分かりやすく記載した専用サポートサイトがあります。分かりやすいマニュアルで各設定が簡単にできます。 ニーズに併せた多様なプラン共用・専用・メール・VPS(仮想専用サーバー)など、ニーズに併せた多様なプランがあります。また、WordPressユーザー向けに特化した「WordPress専用サーバー」もあります。 個人から企業まで幅広いユーザーが利用できる多彩なプランが魅力です。 共用サーバーおよびマネージド専用サーバーでは、無料のSSLサーバー証明書 Let’s Encypt の提供されます。 |
お名前.com レンタルサーバー
国内最大級の運用実績お名前.comレンタルサーバーは、国内最大級の運用実績を誇るお名前.com 東証一部上場のGMOインターネットが運営する、安心と信頼の高品質のレンタルサーバーです。 初心者から上級者まで、ビジネスからプライベートまで、使い手を選ばない操作性と機能性、安定したページの稼動と表示で、永く安心して利用できるレンタルサーバーです。 お名前.comイチオシのプランお名前.comが提供している豊富な種類のレンタルサーバーの中で、最も人気の高いレンタルサーバーは、「共用サーバー SD-11」です。 「共用サーバー SD-11」は、高スペックなのに月額900円~(200GB~)の低価格で大容量!価格と機能のバランスが最大の長所となっており、同スペック帯では、業界No.1クラスのコストパフォーマンスを実現しています。 企業のホームページや個人ブログ、ネットショップやアフィリエイトなどの運営から、メール運用など、必要十分な機能をすべて搭載しています。 安心のサポート初めてサーバーを利用する方でも、24時間365日無料の電話サポート付きですので、わからないことがあっても安心です。 ビジネス利用にも満足の安定感99.99%以上の高いサーバー稼働率で、ビジネスにも利用できる安定した環境を整えています。 お名前.com のレンタルサーバーは、防火・防災、停電対策を完備した国内の大手データセンターで管理し、サーバー監視体制においても、24時間365日有人監視しています。 問題の未然防止はもちろん、万が一問題が生じた場合にも即時対応できます。 SEO特化型のWordPressテーマのセットプランお名前.comには、レンタルサーバーとSEOに強いテーマ「賢威」をセットにしたプランもあります。 検索エンジンで上位表示を勝ち取るためのロジックがふんだんに盛り込まれたSEO最強テーマ。 この賢威パッケージがあれば、SEOに特化したテーマを手に入れることができるとともに、国内最高水準のサーバーを使ってネットビジネスを加速させることができます。 |