今年は大阪北部地震、北海道胆振東部地震と地震が頻発。日本全国いつどこで強い揺れを伴う地震が発生してもおかしくない状況です。
いつ起こるかわからない巨大地震から命を守るためには事前の防災が必要です。
巨大地震が発生したときには「家具は必ず倒れるもの」と思って、転倒防止対策をしておく必要があります。
本日は私が購入したもの、おすすめの防災用品・グッズをご紹介したいと思います。
家具転倒防止器具の種類
家具の固定や転倒防止のための器具には、様々な種類があります。
下記の表のとおり、上から順番に効果がある家具転倒防止器具になります。
効果順 | 単独使用 | 組み合わせ使用 |
---|---|---|
1 | L型金具(下向き取付け) | - |
2 | L型金具(上向き取付け) | ポール式+ストッパー式 |
プレート式 | ポール式+ストッパー式 | |
3 | L型金具(上向き取付け) | ポール式+マット式 |
プレート式 | ポール式+マット式 | |
4 | L型金具(スライド式) | - |
ベルト式 | - | |
チェーン式 | - | |
5 | ポール式 | - |
6 | ストッパー式 | - |
マット式 | - |
L型金具
「L型金具」で壁下地にネジで固定する方法が効果の高い方法のようです。
L型金具の取り付けの転倒・落下・移動防止対策の基本は、ネジによる固定です。その場合、家具を固定する対象は、壁下地の柱、間柱、胴縁等です。
壁下地の柱、間柱、胴縁等に固定できる場合はおすすめの方法です。
ベルト式
ポール式
マット式
ストッパー式
「L型金具」が不向きな条件
壁に穴を開けられない場合
「L型金具」はビスで金具と壁を固定する必要があるため、壁側に穴を開けられない賃貸住宅には向きません。
壁が石膏ボードの場合
また持ち家の場合でも、多くの住宅・マンションの一般的な壁は石膏ボードという「スカスカ」の素材なのでビスが効かず、L型金具を固定するための木の横板を新たに壁側に設置する必要があり、工務店などに依頼せざるを得なくなります。
それが費用や手間の面で大きな障害となり、一向に進まないという状況に陥っています。
重たい家具類を設置するには、必ず柱などの下地に留め付けなければなりません。石膏ボード張りの壁や天井では、外観上どこに下地があるのかわかりません。そこで、その下地がどこに入っているのか探す必要があります。
私の部屋も壁が石膏ボードのため、下地を探すのも難しく、どうしようか散々悩みました。
そんな時ネットでいろいろ検索したところ、このような商品を見つけました。
賃貸住宅・石膏ボードの場合の家具転倒防止器具
不動王
不二ラテックスの「不動王シリーズ」は、壁や床と家具・オフィス器具を固定させることで地震時の転倒を防ぎ、人命を守ることをコンセプトとした製品です。
「カンタン貼るだけ」「壁に穴を開けない」「家具を傷つけない」「取り外すとき壁がやぶれない」などを特長としており、ホールドタイプやシートタイプ、ストッパータイプなど多彩なラインアップで展開しています。
商品名 | 家具の種類 | 家具の高さ | 家具の重さ | 家具類と壁の隙間 |
---|---|---|---|---|
L型不動王(FFT-001) | タンスや小型家具類 | 212cmまで実証済 | 115kgまで実証済 | - |
T型不動王(FFT-009) | ロッカーや小型キャビネット類 | - | 耐荷重150kg以下 | - |
不動王ホールド(FFT-003) | 大型タンスや大型家具類 | 215cmまで実証済 | 115kgまで実証済 | 0~9cmまで |
スーパー不動王ホールド(FFT-011) | 大型ロッカーや大型キャビネット | - | 耐荷重150kg以下 | 0~9cmまで |