オーダーメイド枕の特徴・評判・メリット・デメリットを解説

オーダーメイド枕の特徴・評判・メリット・デメリットを解説

パソコンやスマホを長時間使用することにより、自律神経のバランスが乱れ、頭痛や肩こり、不眠などのさまざまな不調を引き起こす人が増えています。

私は現在、5つの収入源を持つ複業家として生計を立てていますが、長時間パソコン作業をすることが必須の仕事のせいか、様々な不定愁訴に悩まされてきました。

しかし仕事柄長時間のパソコン作業はどうしようもないため、私は様々な疲労を軽減するための商品を使ったり対策をしています。

その必需品の一つが「枕」です。

自分に合っていない枕を使っていると、肩こり・首のこり・腰痛・頭痛・不眠・しびれ・いびきなど、様々な不調を引き起こす原因にもなります。

体の負担・違和感などを軽減する役割を持つのが「まくら」なのです。

どうせ買うのであれば、自分の身体にぴったり合ったいいものを長く使いたいという思いがあるものの、オーダーメイド枕は価格が高いため、思い切って購入できないでいる方も多いのではないでしょうか。

本日は、オーダーメイド枕の特徴・評判・メリット・デメリットを解説したいと思います。

オーダーメイド枕の特徴

オーダーメイド枕は、寝具メーカーが開発したものや、医者、整形外科医や整体師が開発したもの、独自で枕を研究し開発したものなど、さまざまな種類があります。

専門アドバイザーに調整してもらうタイプ

実際に店舗に行って、枕の知識を持った専門アドバイザーに自分に合った枕の高さを測定・カウンセリングして作ってもらいます。

それぞれのメーカーが色々なデータをもとにノウハウを形にして、専用の測定器で首や頭の高さを計測し、特長の異なる数種類の枕素材の中から好みの素材をいれてくれます。

自分で調整するタイプ

一方、現在では、自分自身で調整するタイプのオーダーメイド枕もたくさんあります。

オーダーメイド枕の評判

ネットで口コミなどを見ていると、メンテナンスの予約が取れないことや、メンテナンス時に他の商品を売りつけられたなど、思い切って高い金額で買ったものの、満足していない評価も多々見かけます。

そんな評価のせいもあるのか、大袈裟ではなく、私自身何年も何十年も迷って踏み出せなかったのです。

私が思い切って購入して約1年半使ってみた感想は、オーダーメイド枕を買って本当に良かったと思っています。

その理由は、枕というものは半年ごとくらいに、こまめに調整しながら使っていくものだと感じたからです。

頭の下に枕があるかないか

私の場合は、枕が自分に合わない高さだと寝ている間に自然に枕を跳ねのけるようで、自分の頭の下にありません。

そのため、朝起きて肩や首が凝ったり、痛かったりの毎日でした。

私は、目覚めた時に自分の頭の下にあるかないかが、自分にとって枕が合うか合わないかのバロメーターになります。

調整してもらった時は頭の下にあっても、いつしかまた跳ねのけるようになったりするのです。

そのたびに調整してもらいに行っています。

枕選びのポイント

なので私にとって選ぶポイントは、メンテナンスの予約が取りやすいこと、そして気を遣わずに調整してもらえることでした。

メンテナンス永年無料とかには、それほど魅力を感じていません。なぜなら気を使いながらメンテナンスしてもらいたくないからです。

オーダーメイド枕の魅力

オーダーメイド枕の魅力は、アドバイザーが自分に合った枕の高さを測定・カウンセリングして、自分に合った素材が選べて、実際に使ってみて微調整できること。

オーダーメイド枕のデメリット

購入した店舗が閉店

私の場合、オーダーメイド枕を購入した店舗が購入から1年以内に閉店してしまい、同時にその時のアドバイザーの方もいなくなってしまいました。

ですので、今現在近くに取り扱い販売店がありません。

少し遠くまで行かなければいけません。

頻繁に通うことができない

オーダーメイド枕のメリットは、自分の体に合わせたオリジナル枕をメンテナンスをしながら半永久的に使えること。

3ヵ月から半年単位で枕を持ってメンテナンスに行くわけですから、結構荷物にもなるため、近くに取り扱い店舗がないということは、大きなマイナス点になります。

このメリットが、近くに販売店がないことで頻繁に通うことができずデメリットにもなりうるのです。

オーダーメイド枕のメリット

とは言え、枕というものは半年ごとくらいに、こまめに調整しながら使っていくものです。

オーダーメイド枕のメリットは、自分の体に合わせたオリジナル枕をメンテナンスをしながら半永久的に使えること。

私のように近くにあった販売店が閉店してしまうといったこともあるかもしれませんが、それでも私は後悔していません。

常にアドバイザーに相談しながら、調整しながら使い続けたいと思っています。

オーダーメイド枕の選び方

いくつか気になるメーカーに試しに行ってみて、自分のフィーリングに合うものを選べばいいと思います。

私は3つオーダーメイド枕の販売店で試してみました。

枕の柔らかい素材のフィーリングとその時のアドバイザーとのフィーリングで、今のオーダーメイド枕に決めました。

寝てみて一番好みで愛着がわく枕を選びました。

自分のペットに感じるような気持ちとでもいうのでしょうか。

同じメーカーでもアドバイザーの人が変われば、全く違うようになると思います。例えば同じ病院でも担当医が変われば大きく変わります。

購入時のアドバイザーは、ずっといてくれるとは限りません。

なのでその時の直感が一番大切なのではと思います。

専門アドバイザーに調整してもらうオーダーメイド枕比較

まくら名 会社 価格(税抜) メンテナンス 店舗数 中材 洗濯
オーダーメイドピロー
自遊自材、fits
東京西川 25,000円~
2種類
無料調整期間は各販売店による
※中身の交換は有料
  6種類 中材による
じぶんまくら タナカふとんサービス 25,000円~
3種類 ※1
永年無料
高さ調整、中材補充等
約100 8種類 可能
FIT LABO(フィットラボ) 西川リビング 20,000円~
2種類
10年間無料
高さ、中材の量調節
約130 5種類 可能
まくらぼ 大和屋ふとん 25,000円~
2種類
永年無料
中材を違う種類へ交換(有料)
約26 10種類 可能
ロフテー枕工房 ロフテー 8,500円~
18種類
無料メンテナンスなし   種類による
マイまくら 株式会社エイティー今藤 30,000円~
2種類
永年無料 約44 4種類 可能

※1 じぶんまくらのキッズタイプとライト(メンテナンス有料)は、上記一覧に含まれていません。

おすすめ枕10選!快眠できるオーダーメイド枕と既成品枕の比較おすすめ枕10選!快眠できるオーダーメイド枕と既成品枕の比較

自分で調整するオーダーメイド枕比較

まくら名 会社 価格 調整 種類 中材 洗濯
医師がすすめる健康枕 東京西川 5,000円(税抜)~ 自分にあった高さに調整可能 5種類 1~2種類 可能
アイメイドシリーズ 株式会社新陽トレーディング 4,580円~ 高さ調節可能 3種類 1~2種類 可能