現在週3日で派遣の仕事に行っていますが、今回派遣会社から教育訓練として期間限定で「オンライン動画学習サービス」が受講できるようになりました。
派遣法改正による教育訓練の義務化
2015年9月に施工された「改正派遣法」で、派遣元企業は派遣スタッフに対して「段階的かつ体系的な教育訓練」を行うことが義務付けられました。
この派遣の教育訓練は、無料で勉強させてもらえるうえ、8時間分はお給料も頂けるといったありがたい機会です。
期間中なら何時間でも視聴可能なため、この機会にできるだけ多くの勉強をして幅広い知識を身に付けたいと思っています。
目次
注目をを集めている動画学習サービスとは?
私も派遣の教育訓練で、動画学習サービスの存在を始めて知りました。
WEBデザイン、デザイン、プログラミング、マーケティング、ライティング等、様々なジャンルの専門分野が動画で気軽に学べます。
高い入学金を払って本格的に通うスクールと違い、好きな時間に好きなジャンルを好きな部分だけその都度選んで学べるといった、まさにこのブログのテーマと同じ自由な学び方です。
画像編集・加工ソフトはFireworks派だった私ですが、Fireworksの開発終了で今さらですがPhotoshopを初心者として使う事になったのです。Photoshopが全く使えず困っていたところなので、今さらですが(汗)現在オンライン動画学習サービスで勉強中です。
様々な知識がその都度必要となる、アフィリエイトやネットショップ運営者にとってピッタリな授業内容となっています。
今回は私が今まさに勉強中の動画学習サービスをご紹介しますので、学びたいという方はぜひチェックしてみてください。
schoo WEB-campus
![]()
schoo WEB-campusとは?参加型の生放送授業と、3,000時間以上の動画教材で「仕事に生きる」知識・スキル・考え方を学べるサービス。ITスキルや最先端の知識が動画で学べる。 国内最大級の授業数業界最先端のITスキルをはじめとして、社会人が抑えておきたいビジネススキル、さらにプログラミングやWebデザインの基礎から応用まで、明日の仕事に生きる授業をラインナップ。 アフィリエイト向け授業もいっぱい「検索キーワードを意識したWebライティング入門」 などアフィリエイトをやっている方ならスキルアップしたい授業がたくさんあります。 Webデザインを学びなおしたいまた、私のように長年派遣でWebデザインに携わっていても、独学で進んでしまい基礎がわかっていない場合もあります。一から学ぶのではなく、必要なスキルのみをチョイスして学びなおすこともできます。 ネットショップ向け授業も充実「一歩先を目指す人のための写真撮影実践講座」 などネットショップをやっている方ならスキルアップしたい授業がたくさんあります。 |